せどりでセミリタイアしよう

フリーランスせどらー6年目。せどりで脱サラ→法人化→離婚→投資資金1500万円でセミリタイアへ

「転売ヤー」は消え「せどらー」は生き残る理由。転売とせどりは違うことを専業せどらーが解説します

f:id:sedori-fire:20210530084801j:plainせどり初心者「転売ヤーって世間から叩かれているよね。でも、某ライオン学長が副業でせどりをオススメしていたし、せどりって実際どうなの?」

 

 そんな質問にお答えします。

こんにちは!

フリーランスせどらーで法人6期目のミナミ(プロフィール)です。

 

僕はAmazonせどりで毎月30~40万円程稼ぎ、

多い月には100万円を超すときもあります。

f:id:sedori-fire:20210601091358j:plain

こちらは先月の売上/収益です。

 

このように実際に現役で稼いでおりますので、

本記事に信頼性をもっていただけるかと思います。

 

転売ヤーとは?

f:id:sedori-fire:20210602194443p:plain

僕が考える「転売ヤー」は

買い占め行為をして、市場から商品を消し、プレミアム価格で売りぬく

という姿です。

 

ここ最近の例でいうと

  • マスク転売
  • PlayStation5販売

でしょうか。

 

そういう僕も一時期

「転売ヤー」活動をしていた過去があります。

 

今も手に入りにくいですが

当時はNintendo Switchが希少品で

ひたすら仕入れて販売しておりました・・・

 

だけど、転売ヤーは続けられませんでした。

なぜ続けられなかったのか?

理由は後ほど、説明しますね。

 

転売ヤーは市場から商品をなくして、

プレミアム価格で販売するのですから

世間から叩かれても仕方がないとは思います。

(ただ、短期的に一気に稼げるのも事実です)

 

せどらーとは?

f:id:sedori-fire:20210602205843p:plain

一方で僕が考える「せどらー」は

安く販売している商品を仕入れて、市場相場で売る

という姿です。

 

うん?何が違うの??

 

と思われるかもしれませんが、

買い占め行為をしていない

市場相場を不当に釣り上げていない

ということです。

 

せどりって

需要と供給のバランスのビジネスでしょ?

プレミアム価格じゃなくても利益でるの?

 

と思われるかもしれませんが、

プレミアム価格の商品を取り扱わなくても

利益はちゃんと出ます!

 

例えば、時期によって地域の需要と供給が変わってきます。

 

沖縄・九州では売れにくいけど、

北海道ならに売れやすい

 

といった感じですね。

 

1例として5月に販売した商品に「加湿器」があります。

f:id:sedori-fire:20210602210719j:plain

5月に沖縄・九州は梅雨入りをしました。

ですので、沖縄・九州に住んでいる人はわざわざ加湿器を購入しませんよね。

 

しかし、北海道では同じ5月に「乾燥注意予報」が発表されていました。

こうなると、加湿器を購入したい人も出てくるでしょう。

 

予想通り!

納品から約2週間で売れていきました。

 

全国的にはシーズンが過ぎた商品なので、

販売ライバルも少なくなっていて、販売価格も上がりつつありました。

 

この商品1つで「10,415円」の利益です。

 

買い占め行為をして、プレミアム価格で販売しなくても

利益を出せるのが「せどらー」だと僕は思っています。

 

転売ヤーは消え、せどらーは生き残る。

f:id:sedori-fire:20210603081952j:plain

せどりは三方良しのビジネス

f:id:sedori-fire:20210602195921p:plain

某ライオン学長もYoutubeで言っておりました。

せどりは「三方良し」のビジネスだと

 

「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということ。近江商人の心得をいったもの。

引用元:コトバンク

 

確かにそうですよね。

先程、例に当てはめると

 

お店:シーズンが過ぎて売れ行きが悪くなるな。不良在庫になっても困るから値引きして売りきってしまおう

せどらー:販売想定価格よりも安く売られているな。購入しよう

お客さん:近くにある店舗より価格が安いな。ネットで買おう

お金が回り、経済の活発化へ

 

このように「三方良し」になると思います。

 

転売ヤーが消える理由

f:id:sedori-fire:20210603081753p:plain

買い占め行為は

全員が良しとはなりませんよね。

 

さらに、買い占めで品薄となった商品は

時間が経過していけば、供給が追いつき

「価格下落」が起きます。

 

マスク転売が良い例です。

 

マスク転売をしようとして大量に在庫を抱えたものの

売り切る前に供給が追いつき大きく赤字となってしまった

というニュースもありました。

 

地元でもマスクを投げ売りしている

小売店ありませんでしたか?

 

さらには、政府からマスク転売の禁止も発表され

各販売プラットフォームでマスクの販売が禁止となりました。

 

このようにトレンド商品は

いつ始まるかわかりませんし、

いつ終焉を迎えるかわかりません。

 

また、購入するのに早朝から並んだり、

抽選形式で外れて仕入れができなかったりと

思っている以上に、時間も労力もかかります。

 

正直、この一言です。

めんどくせー!!!

 

このような理由があるので

「転売ヤー」としての活動は長く続けられません。

 

残るのは統括されたグループだけです。

(果たしてこれを転売ヤーと呼ぶのかは謎ですが・・・)

 

せどらーが生き残る理由

f:id:sedori-fire:20210603085747p:plain


トレンド商品を取り扱わない

もしくはメインにしていない

からです。 

 

取り扱う商品が買い占めで

在庫が全然ないというわけではないので、

リサーチさえ続けられれば仕入れができます。

 

一気に稼ぐのではなく、

コツコツと利益を積み重ねていく

 

地味なスタイルこそが「せどらー」だと思っています。

 

 

f:id:sedori-fire:20210530084801j:plainせどり初心者「リサーチの仕方がわからないから、困っているんだよ」

 

 

 

せどり初心者がぶつかる壁ですね。

僕も最初の頃はそうでした。

 

店舗に行っても、ネットを見ても

 

利益が取れる商品が全く見当たらない!

というか、どこを見れば良いのかすらわからない・・・

 

YouTubeを見て簡単に仕入れができると思ったけど

実際には全然違うじゃん(汗)

 

こんなにも難しいものなのか

と絶望しながら帰りましたから。

 

それはそうです。

初心者がガンガン仕入れられる程、甘い世界ではありません。

 

でも、これはせどりに限らずです。

会社だって新人がいきなりバリバリ仕事を回せないですよね。

 

せどりにはいくつかコツを掴む必要があるのですが、

それ以上に外せない大事な要素があるのです。

 

それは後日記事にしたいと思います。

まとめるまでお待ち下さい!

 

まとめ

せどらーは生き残り

転売ヤーは消えていく

その理由をお伝えさせていただきました。

 

もし、あなたが見ている

情報や教材、物販スクールが

「トレンド商品をバシバシ仕入れましょう!以上!」

だったら要注意です。

 

実際に"短期的"には稼げます。

が、消えてもいいのですか?

 

何のためにせどりを始めたのか

そもそも、何のために副業を始めたのか

原点に帰るのも大事だと思います。

 

「転売ヤー」になるのか「せどらー」になるのか

 

僕はまだまだ「せどらー」として

食い続けていく所存でございます。

 

今日もせどり&投資を頑張っていきましょう!

 

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

↑ポチッと応援お願いします!